お知らせ

令和5年度学習の診断の結果

学習の診断

学年 順位 塾平均 塾平均学年順位
1学年 1,2,4,5,10 179.75点 17.6位
松尾さん(善西中1年)
国語41 数学46 社会48 英語49 理科44 合計228 学年1位
N君(善西中1年)
国語40 数学50 社会45 英語43 理科48 合計226 学年2位
Kさん(善西中1年)
国語40 数学41 社会49 英語47 理科47 合計224 学年4位
丸尾さん(善西中1年)
国語34 数学43 社会45 英語46 理科39 合計207 学年10位
T君(善東中1年)
国語40 数学45 社会47 英語36 理科36 合計204 学年5位
Tさん(丸西中1年)
国語38 数学46 社会43 英語45 理科37 合計209 学年18位

学習の診断

学年 順位 塾平均 塾平均学年順位
2学年 1,1,2,3,4,4,5,6,7,8,10,10位 175.35点 18.6位
Wさん(善西中2年)
国語48 数学47 社会45 英語4 8理科49 合計237 学年1位
Yさん(善東中2年)
国語42 数学45 社会48 英語44 理科48 合計227 学年1位
岡君(善西中2年)
国語36 数学49 社会48 英語44 理科46 合計223 学年3位
Aさん(善東中2年)
国語41 数学43 社会47 英語48 理科43 合計222 学年2位
田所君(善西中2年)
国語39 数学44 社会48 英語38 理科47 合計216 学年4位
小野さん(善東中2年)
国語34 数学43 社会47 英語50 理科38 合計212 学年4位
大森さん(善西中2年)
国語44 数学32 社会43 英語47 理科42 合計208 学年7位
川西さん(善東中2年)
国語44 数学30 社会45 英語46 理科43 合計208 学年5位
近藤君(善東中2年)
国語34 数学37 社会46 英語44 理科44 合計205 学年6位
佐々君(善西中2年)
国語42 数学34 社会44 英語46 理科38 合計204 学年8位

第2回総合診断

学年 順位 塾平均 塾平均学年順位
3学年 1,2,3,3,,4,4,5,8位 182.26点 16.5位
池田君(善東中3年)
国語48 数学40 社会48 英語50 理科49 合計235 学年1位
S君(善西中3年)
国語48 数学43 社会46 英語47 理科44 合計228 学年2位
Iさん(善西中3年)
国語44 数学43 社会45 英語46 理科42 合計220 学年3位
Mさん(善東中3年)
国語44 数学36 社会42 英語48 理科44 合計214 学年順位未確定
Eさん(綾歌中3年)
国語35 数学42 社会48 英語49 理科38 合計212 学年3位
大林君(善東中3年)
国語37 数学43 社会47 英語44 理科41 合計212 学年順位未確定
卓君(善西中3年)
国語42 数学47 社会37 英語46 理科36 合計208 学年4位
K君(多度津中3年)
国語34 数学39 社会47 英語43 理科43 合計206 学年順位未確定

新年度進級説明会

会場:MARUTASU多目的ホール1

新小5~小6年生
3月20日(水)10:00~10:50
新中学1年生
3月20日(水)11:00~12:00
新中学2年生
3月20日(水)16:00~17:00
新中学3年生
3月20日(水)17:30~18:30
新高校1年生
3月20日(水)14:30~15:30
新高2・新高3年生
3月20日(水)19:00~20:00

お電話にてご予約をお願いいたします。

進級説明会についてのご予約・お問い合わせ
0877-35-9037

大学入試セミナー

多様化を極める2025新課程大学入試
新課程入試の変更点と推薦入試・総合型選抜の変化

セミナー講師 上野伸二先生
株式会社エデュケーショナルネットワーク
R&Dセンターチーフアナリスト・教材編集長

長年、エデュケーショナルネットワークにて学習塾専用教材の制作・編集に従事。近年は教材制作・編集のみならず、大学入試改革、学習指導要領改訂、英語教育などをはじめとする最新教育情報セミナーをテーマとし、主に学習塾、学校、保護者を対象に全国各地で年間80本以上講演活動を行う。膨大なデータの分析結果を明快に語る解説は大きな反響を呼ぶ。四国の塾では初講演。また、学習塾向け情報誌「まるわかりブック」「エデュケーショナルネットワークジャーナル」の著者・編集者としても活動の幅を広げ、「まるわかりブック」の累計発行部数は200万部越え。

日時 2024年3月20日(水)13:00~14:30
場所 MARUTASU 多目的ホール1 (丸亀市大手町 丸亀市役所南隣接)
講演終了後14:30より引き続き、新高校1年生の新年度説明会を行います。

お電話にてご予約をお願いいたします。

大学入試セミナーについてのご予約・お問い合わせ
0877-35-9037

中学準備講座・春期講習のご案内

本田塾 春期講習のご案内

中学準備講座を御受講後入塾される方は
入塾金・春期講習費受講料全額免除

新中学1年生中学準備講座

小学校の英語・国語・算数の内容を積み残しのないよう復習し、中学校の学習の準備をする

教科:英語・国語・算数 全8回

春期講習御受講後、入塾された方は
入塾金無料、通年用教材費全額免除

春期講習

小学部

新小学5年生
教科:英語・算数・国語 全5回

新小学6年生
教科:英語・算数・国語 全5回

中学部

新中学1年生 小学校の復習と1学期中間テストまでの範囲を先取り
教科:英語・数学・国語・社会・理科 全7回

新中学2年生 中1の復習と1学期中間テストまでの範囲を先取り
教科:英語・数学・国語・社会・理科 全7回

新中学3年生
教科:英語・算数・国語・理科・社会 全7回

高校部

新高校1年生 1学期の内容を先取り
教科:英語・数学・理科 全7回

新高校2年生・3年生 1学期の内容を先取り
教科:英語・数学・理科 全9回

令和5年度2学期中間テスト結果

学年 順位
1学年 1,2,4,5,5,8位 平均点91.0点 学年平均順位21.5位
2学年 1,1,2,2,3,4,4,5,8,9,9位 平均点87.2点 学年平均順位21.6位
3学年 1,2,2,2,7,9位 平均点86.6点 学年平均順位24.1位

第3回学習の診断結果

学年 順位
3学年 1,2,2,4,6,7位 平均点181.5点 学年平均順位22.1位

成績優秀者・成績上昇者の声

新規入塾者の声

集中できる環境の中で自習ができます。これが高得点につながったと思います。

池田君善通寺校

善東中3年

第3回学習の診断 合計237点 学年1位 
第2学期中間テスト 合計493点 学年2位

テストの1か月前から勉強を始めるので、テストでとてもいい点が取れました。

Mさん善通寺校

善東中3年

第3回学習の診断 合計236点 学年2位 
第2学期中間テスト 合計498点 学年1位

本田塾に入って学習習慣が定着しました。

S君善通寺校

善西中3年

第3回学習の診断 合計221点 学年2位
第2学期中間テスト 合計492点 学年2位

過去問や対策冊子を繰り返し解くなど、徹底したテスト対策もあるので、落ち着いてテストを受けられました。

Kさん善通寺校

善西中1年

第2学期中間テスト 合計497 善西中1位

全員で努力することでやる気が上がり、とても集中して勉強に取り組めました。

Wさん善通寺校

善西中2年

第2学期中間テスト 合計491 善西中1位

本田塾ではテスト対策を約1か月前からしていくので、余裕を持って取り組むことができ、とても心強いです。

Yさん善通寺校

善東中2年

第2学期中間テスト 合計491 善西中1位

分からない所はくわしく教えて下さるので、中学校初めてのテストに自信をもって取り組めました。

松尾さん善通寺校

善西中1年

第2学期中間テスト 合計495 善西中2位

塾では中学校より先に進んで学習しています。そのおかげで中学校の授業もよくわかりました。

岡君善通寺校

善西中2年

第2学期中間テスト 合計489 善西中2位

学校では習わない豆知識や計算方法などを教えてくれて、とても楽しく勉強に取り組めます。

小野さん善通寺校

善東中2年

第2学期中間テスト 合計489 善東中2位

計画的に勉強することができ、自信をもって中学校初めての中間テストに臨むことができました。

丸尾さん善通寺校

善西中1年

第2学期中間テスト 合計493 善西中4位

テスト直前にしか勉強しない僕でもこんなにすぐに結果が出るのは本田塾のカリキュラムがしっかりしていることと質の高い授業を毎回受けられたからだと思います。

卓君善通寺校

善西中3年

第2回学習の診断 合計203点 学年5位
第2学期中間テスト 合計492点 学年2位

テスト期間は静かな環境で集中してテスト勉強に取り組むことができます。そのおかげで今では自信をもってテストに臨むことができています。

Aさん善通寺校

善東中2年

第2学期中間テスト 合計488 善東中3位

この塾に入って初めてのテストは、今までよりも高い点数のテストばかりでうれしかったです。

Jさん丸亀校

丸南中2年

1年学年末テスト学年75位(合計349点)→2年1学期中間テスト学年52位(合計418点)69点UP 21位UP
数学 63 点(1年学年末テスト)→94点(2年1学期中間テスト)31点UP
理科 59 点(1年学年末テスト)→76点(2年1学期中間テスト)17点UP

中学校初めてのテストも塾で対策をしてくれたので、3位を取ることができました。

N君善通寺校

善西中1年

令和5年度1学期中間テスト 国語94 数学100 社会100 英語100 理科100
合計494 善西中3位

本田塾の授業は分かりやすく、分からない所は丁寧に教えてくれて、勉強が好きになりました。

田所君善通寺校

善西中2年

令和5年度1学期中間テスト 国語98 数学100 社会100 英語100 理科98
合計494 善西中2位

何度も繰り返し解くことによってだんだんとすらすらと問題が解けるようになり、テストでは余裕をもってのぞむことができました。

大森さん善通寺校

善西中2年

令和5年度1学期中間テスト 国語95 数学100 社会100 英語96 理科99
合計490 善西中4位

時に励ましあい時にライバルとして競い合う仲間がいることは私にとって最高の学習環境です。

Iさん善通寺校

善西中3年

令和5年度1学期中間テスト 国語98 数学99 社会100 英語96 理科96
合計489 善西中4位

当初は塾に行きたくないと思っていました。だけど、だんだん成績が伸びて来て授業が楽しいと思い始めました。

佐々君善通寺校

善西中2年

令和5年度1学期中間テスト 国語98 数学98 社会100 英語97 理科93
合計486 善西中5位

入塾してから、周りにすごい人がたくさんいると知って、刺激を受け、勉強に対するモチベーションが上がりました。

土井君丸亀校

多度津中2年

令和5年度1学期中間テスト 国語94 数学97 社会92 英語99 理科95
合計477 多度津中5位

テスト前に自習をしたり、学校のワークを何回も解くことで、テストでは問題をすらすらと解くことができました。

Eさん丸亀校

綾歌中3年

令和5年度1学期中間テスト 国語95 数学94 社会96 英語99 理科91
合計475 綾歌中4位

本田塾はとても分かりやすく授業をしてくれ、分からなかったところもだんだんわかるようになり、不安が消えていきました。

Fさん丸亀校

丸西中2年

令和5年度1学期中間テスト 国語79 数学100 社会94 英語100 理科88
合計461 学年9位

塾では学校でまだ習っていない所を勉強するので、そのために予習や復習が大変ですが、そのおかげで中間テストの点数も小学校の時より上がっていました。

Tさん丸亀校

丸西中1年

令和5年度1学期中間テスト 国語89 数学95 社会82 英語99 理科98
合計463 丸西中 33位

テストの点も80点台、90点台が当たり前となりそれ以下になると悔しくなるほどテストに対する熱意が変わりました。

田内さん善通寺校

善西中3年

1年学年末テスト学年43位(合計335点)→3年1学期中間テスト学年26位(合計447点)112点UP 17位UP
英語 27 点(1年学年末テスト)→84点(3年1学期中間テスト)57点UP
数学 54 点(1年学年末テスト)→91点(3年1学期中間テスト)37点UP

令和5年度1学期中間テスト結果

学年 順位
1学年 1,1,3,3位
2学年 1,2,4,5,5,6,9位
3学年 4,4,5位

令和5年度第1回学習の診断速報

学年 順位
3学年 1,1,2,3,7位

令和4年度学習の診断結果

学年 順位
1学年 1,1,2,3,3,4,4,5,6,6,6位
2学年 1,1,2,3,7,9位
3学年 総合第1回 1,2,2,4,5,10位
総合第2回 1,2,3,5,10位

小学生・中学生・新高1・新高2生の皆様・保護者様へ

2025共通テスト本格実施に向けて

タイトルは「2025 共通テスト本格実施に向けて」ですが本年度の高1生から小学生まですべての人に関わる重要なことですので、是非お読みいただきたいと思います。

「大学入試センター試験」が廃止され、本年度で共通テストは3年目となりました。入試の大改革ということでこれ自体、大きな出来事でしたが、入試のスタイルは変わったものの、教科書は旧課程の教科書を使ったまま、入試だけが変わったものでした。
ところがこの旧課程による共通テストは新高3生が受験するのを最後に終了し2025年度入試からは新課程の教科書で本格実施されるのです。教科書が変わるだけではなく「教科・科目が再編」されます。つまり、本年度の高1生が大学入試を受ける2025年より、入試教科自体が変わるのです。
紙面の都合でポイントだけを書きますと、全面再編される教科は「地理歴史」「外国語(英語)」「国語」「理数」(新設)です。「地理歴史」に関しては「地理総合」「歴史総合」という教科が文系・理系問わず、必履修になったということです。これまでは文系の生徒は地理を取らないことも可能でした。「歴史総合」では世界と日本の「近現代史」を学びます。また、新科目「公共」は「現代社会」と「政治経済」の内容を引き継いだ教科ですが必修科目となりました。18歳から選挙権を得ることから「公共」については高1・高2で履修することが原則として定められています。

「外国語」に関しては「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」が「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ」に変わります。
5領域「読む」「書く」「聞く」「やりとり」「発表」のうち、「英コミュ」は5領域を総合的に学びますが、「書く」「やりとり」「発表」に特化した科目が「論理・表現」でⅢまであります。「やりとり」の活動例ではディベートやディスカッション、「発表」の活用例ではスピーチやプレゼンテーションなどです。
新しい教科書では放送や電子メール、パンフレットやインターネットなど、具体的な素材や媒体が例示され場面や状況が明確になっています。他教科の学習内容と関連付け、英語でSDGsをテーマとした課題解決を図る扱いが多いのも特徴的です。

「国語」に関しては必履修として新設された「現代の国語」では、主に実用的な文章や説明的文章を扱います。
さらに新設された「言語文化」で上代から近現代の文学的文章・古文・漢文を学びます。発展的な古典は「古典探求」で学びます。新教科「理数」は「理数探求」と「理数探求基礎」から成りますが、数学や理科で培った見方、考え方を使って探求した過程や結果をレポートにまとめたりします。しかし、必履修教科でないため概ね大半の高校が設置しておりません。設置しているのはスーパーサイエンスハイスクールや理数科を持つ一部の高校に限られております。

まだまだ、お伝えしたいことがありますが、詳しいことは春期講習説明会でお伝えしたいと思っております。
激変する教科再編で各学校、各塾、対応に迫られておりますが、本田塾ではいち早く情報を収集し、新教科・新教科書へ対応した学習指導に対する準備を着々と進めております。
まずは新年度進級説明会へどうぞお越しください。

中間テスト

令和4年度2学期中間テスト結果

学年 順位 塾平均 塾平均学年順位
1学年 1,1,1,1,3,3,4,4,5,5,6,8位 87.6点 16.4位
2学年 1,1,2,2,5,6,7位 90.6点 15.5位
3学年 2,2,5,6,8位 89.4点 18.0位

小学生・中学生・高校生の皆様・保護者様へ

中1生・中2生の皆様・保護者様へ

「学習の診断」で志望校ボーダーライン越えを

来年2月14日(火)に中1生は初めての中2生は2回目の学習の診断があります。
中2生は中1の時はどういうものかもわからずにきちんとした準備もせずに臨み、思うような点が取れなかった人も多かったことでしょう。「学習の診断」とは、5教科各50点の合計250点で高校入試と同じ配点で各学年の4月から1月までに学習した内容から出題されるテストで、県下一斉に同じ問題で行われます。(英語は教科書別に選択問題あり)入試と同じ配点なので現時点での志望校に向かう立ち位置を診断してくれるテストであり、また9か月分の範囲ということで定期テストのように一夜漬けが効かず、まさに各学年の実力テストとも言えます。どこから手を付けていいかわからないほど範囲が広いので一番の対策は過去問演習だといえるでしょう。昨年教科書が改訂されたため、問題のグレードアップは多少されるもののやはり、過去問演習に勝る対策はないものと思われます。
特に理科や社会は分野別の学習がしやすく英数のように土台となる基礎がなくても取り組みやすい教科です。塾に通っていない人は過去問が手に入りにくい現状から考えても塾で過去問演習をする人にアドバンテージがある感は否めません。本田塾では2学期期末テストが終わった直後から「学習の診断」対策が始まります。理社の一問一答など基礎固めもしっかりやります。
「学習の診断」で1年生は1年間の総まとめとして、いい締めくくりとしましょう。2年生は志望校のボーダーを超え、受験生となる来年のいいスタートが切れるように頑張りましょう。

中3生の皆様・保護者様へ

「第5回学習の診断」で志望校決定

来年1月5日(木)に「第5回学習の診断」が実施されます。
この後の「学習の診断」は総合第1回と総合第2回がありますが、総合第1回は志願変更のため、総合第2回は入試の予行演習の位置づけと考えると実質「第5回学習の診断」が志望校判定のテストであることは間違いありません。冬休み中に行われ、素早く採点され、学級担任に志望校決定の意思確認をされます。
入試本番までに点数を上げればいいと考えている人もいるかもしれませんが、実質はこの「第5回学習の診断」でボーダーライン越えをしなければいけないのです。冬休み中でもあり、正月明けでもあるので意志の強い人と周りに左右される人で休み中の学習量は大きく開くでしょう。志望校決定の重要なテストですから相当な覚悟で臨まなくてはいけません。
冬休みに入ってからでは遅すぎます。
本田塾では第2学期期末テスト直後から「第5回学習の診断」対策は始まっています。毎週土曜の「土曜理社特訓」では第5回学習の診断に頻出のテーマ別講義と演習・確認テストを行っています。
悔いの残らない受験をするために、今から学習の診断に向けてしっかり準備しましょう。

高校物理講座

公立高校物理教師20年・予備校・塾での物理指導14年の経験を活かし全力で指導しております。

週1回75分の授業ではありますが学校の授業の1~2カ月分先取りし、問題演習に必要な法則・公式を中心に単に問題演習し、ただ演習するわけ ではなく問題演習の中で物理現象を根本から理解できるよう解説を通して指導していきます。
現象の理解なしには物理の力はつきません。

講座の日時

善通寺校

高2 水曜 19:20~20:35
高3 水曜 20:45~22:00

丸亀校

高2 土曜 20:45~22:00
高3 土曜 19:20~20:35

本田塾の英検対策

年6回 4月・5月・8月・9月・12月・1月

新テスト「大学入学共通テスト」英検等の民間の試験がスコア化されることは見送られましたが現高1生の大学入試からはスコアとして入ることが濃厚であり、また大学入試の2次試験には積極的にスコア化する大学が増えつつあります。本田塾では学習指導要領にも対応しており、英語4技能をバランスよく取り組める英検を推奨しており、先を見据えて小中高のすべての生徒に年間6回の英検対策講座を無料で御受講していただいております。

第3回英検対策無料体験講座

対象 小学生・中学生・高校生

8月27日(土)
5級 9:00~11:00 または 14:00~16:00
4級 10:00~12:00 または 15:00~17:00
準2級 19:00~22:00

8月28日(日)
4級 9:30~11:30 または 14:30~16:30
2級 18:00~22:00

本田塾のコロナ対策

本田塾では新型コロナウィルス感染防止のために入塾された方や夏期講習参加の方にコロナ対策10か条とご家庭で協力していただきたいこと9か条を周知徹底しています。
講習に参加されるすべての方にお知らせしますので、新型コロナウィルス感染防止対策にご協力お願いします。
また、昨年4月29日から5月6日の休塾日中にオンライン授業の模擬授業をパソコン、タブレット等の端末のあるご家庭に限り、小4~高3の各学年で行い、オンライン授業もできる環境が整っています。新型コロナウィルス次の波に備え、学習機会が寸断されないよう最善の準備をしております。

  1. 通塾前に体温が37.5度以上ある人は通塾を控えてください
  2. 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)がある場合は通塾を控えてください。
  3. 塾生全員にマスク着用を義務とさせていただきます。マスクが十分に入手できないときは、ハンカチ、ガーゼ等を用いて作成した簡易のマスクの類似のものを着用してください。
  4. マスクをしていても咳エチケットを守っていただき、人の方を向いて咳をしないで下さい。守れない方は誠に申し訳ありませんが帰宅していただきます。咳エチケットは徹底します。咳くしゃみの飛沫が万一手についた場合はすぐに手を洗うよう塾では指導させていただきます。
  5. 座席は塾生間の距離が近いため、飛沫感染する恐れがあります。本田塾は私語がない塾ではありますが、隣の人と極力話さないようにお願いします。
  6. 下校時、友達と塾の駐車場やマルヨシセンターで至近距離で親しく会話する習慣があります。飛沫感染しないためにも、塾が終わり次第、帰宅させるようご協力お願いします。
  7. 接触感染は病原体が体内に侵入することで感染が成立します。病原体の付着した手で口、鼻、または目を触ることで病原体が体内に侵入します。また、傷のある皮膚からも侵入することもあります。感染源に直接触れることで伝播が起こる感染(握手など)と汚染された物を介して伝播が起こる間接接触による感染(ドアノブ、スイッチ、手すり、机、いす)があります。ドアノブ、スイッチ、手すり、机、いすは定期的に清拭します。塾生は教室入室時にアルコールまたは類似の消毒剤で手指消毒していただきます。
  8. 塾では1時間おきの換気を徹底します。
  9. 塾に来る時間を授業時間のみとさせていただきます。再テストは行いません。不合格にならないよう家でしっかり予習をし、不合格になったテストはしっかり家で復習をしてください。
  10. 緊急事態宣言の出された地域への移動はご遠慮ください。また、その地域や感染者が多い地域から来た人、帰ってきた人とは、極力接触しないようにご協力お願いします。そういう場所へ移動した人は通塾を御遠慮ください。

ご家庭で協力していただきたいこと

  1. 通塾前にお子様の体調をしっかり観察してください。上にも書きましたが、軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)がある場合は通塾を控えてください。
  2. マスクを常時携帯、着用させてください。
  3. ご家庭でも咳エチケットを普段の生活の中からご指導よろしくお願いします。
  4. コロナウイルスは自分では移動しません。人が運びます。人との接触を極力減らせてください。
  5. 手洗いを徹底させてください。
  6. 手指などに傷がある場合は絆創膏などを張ってください。傷口からもウイルスは侵入します。
  7. 学校が休校中なので生活リズムが崩れがちになります。早寝、早起き、規則的な食事の時間を心掛けていただき、規則正しい生活習慣が送れるようご協力お願いします。
  8. 家でもできる体操(Webで検索してください。)などで体を動かし、体調管理をしっかりしてください。
  9. 塾の予習復習などはしっかりやるようご指導いただき、家庭での学習時間も確保できるようご協力お願いします。

合格体験記

志望校合格を果たした塾生の合格体験記をご紹介します。

E判定からの大逆転!
最後まであきらめない気持ちと3年間、週に5日、塾に通った努力が実を結んだ

川田君 香川大学医学部前期合格

2021年2月22日より本田塾丸亀校オープン

本田塾丸亀校

所在地・住所

香川県丸亀市大手町3丁目5番18号 セントラル丸亀ビル2階

新小1~新小6生の皆様・保護者様へ

昨年度より「外国語活動」から教科「英語」に
英語を学ぶ時間が大幅に増えました

「学習指導要領」は約10年ごとに改定されていますが、2020年度より新学習指導要領に基づいた新しい教科書に切り替わりました。英語も昨年、正式に教科になりました。一昨年まで小学校での英語は小5・6で行う「外国語活動」のみでしたが昨年度より「外国語活動」は小3・4に繰り下げられ、小5・6では「外国語」を正式教科として学んでいます。これによって小学校の英語に関わる学習時間は従来の学習指導要領の70時間→210時間と大幅に増えています。ただし、急激な変化を緩和し中学校とのスムーズな接続を図るために2018~2019年にかけて文部科学省が発行した「We Can!」を使った移行措置が行われましたこうしたこともあり、こうしたこともありこどもたちが現時点で受けている学習指導の内容には在籍している小学校によってばらつきが生じています。

小学校で学ぶ英語の学年別授業時間数

2020年度の学年 授業時数
小3次 小4次 小5次 小6次
中3     35 35 70
中2     35 50(70) 85(105)
中1     50(70) 50(70) 100(140)
小6   15(35) 50(70) 70 135(175)
小5 15(35) 15(35) 70 70 170(210)
小4 15(35) 35 70 70 190(210)
小3 35 35 70 70 210

黄枠は移行措置期間
(  )は先行実施の場合の授業時間数
赤い文字は新学習指導要領に基づいて行われる授業時間数

新高1~新高3生の皆様・保護者様へ

共通テストはセンターに比べ各教科語数が激増→国語力の強化が急務

センター試験が終わり、新高3生は大学入学共通テスト2年目の受験生となります。今回の共通テストでは英語の民間試験導入、数学・国語での記述式問題見送りとなりました。中にはそれじゃあセンター試験と何ら変わらないじゃないかと誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんので少し説明させていただきますと
英語の第1問~第6問までの全問題の総語数は
1992年度センター試験2620語→2019年センター試験4015語→共通テスト試行問題5326語
となり語数一つとってみても大幅に増加しています。設問がすべて英語です。発音アクセント問題が消滅しています。筆記:リスニングが200:50→100:100に変化しています。
ちなみに国語の第1問評論文の総字数は
1997年度センター試験約4200語→2018年センター試験約8300語→共通テスト試行問題約9960語
数学の第3問確率の総字数は
1992年度センター試験約350語→2018年センター試験約500語→共通テスト試行問題約1000語
となっています。これらを踏まえて言えることは国語力のない人はこのような長文問題を読むのは困難であるということです。

新中1生の皆様・保護者様へ

本年度より教科書が大きく変わります

本年度中学生になる新中1生(現小6生)の皆様・保護者様、4月から中学に入学し中学生活に夢や希望を抱いていることだと思います。中学生活を充実したものにするため、勉強をしっかりやって中学の勉強についていけるよう頑張らなければなりません。昨年度小学校の教科書が大きく変わりましたが、本年度(2021年度)から中学校の教科書も変わり、難易度が大きく上がります。すべての教科で「思考力・判断力・表現力」が身につくように工夫されていますが、特に大きく変わるのは英語です。左の表を見てください。
中学校までに習う単語の数は倍から倍以上になります。増えるのは単語数だけではありません。これまで高校で学習していた内容の一部(現在完了進行形や仮定法、原形不定詞など)が中学校におりてきます。扱う単語数や文法が増えることから、英語学習全体がボリュームアップするのでかなり注意が必要です。

小学校~高校で扱う単語数の変化

  これまで 新学習指導要領
小学校 - 600~700語
中学校 1200語程度 1600~1800語
高校 1800語程度 1800~2500語
合計 3000語程度 4000~5000語

新中2生の皆様・保護者様へ

初めての「学習の診断」目前でするべきこと

新中2生(現中1生)は2月12日(金)中学生活初めての「学習の診断」があります。
「学習の診断」とは5教科各50点の合計250点で高校入試と同じ配点で各学年の4月から1月までに学習した内容から出題されるテストで県下一斉に同じ問題で行われます。入試と同じ配点なので現時点での志望校に向かう立ち位置を診断してくれるテストであり、また9か月分の範囲ということで定期テストのように一夜漬けが効かず、正に各学年の実力テストとも言えます。どこから手を付けていいかわからないほど範囲が広いので一番の対策は過去問演習だといえるでしょう。特に理科や社会は分野別の学習がしやすく英数のように土台となる基礎がなくても取り組みやすい教科です。塾に通っていない人は過去問が手に入りにくい現状から考えても塾で過去問演習をする人にアドバンテージがある感は否めません。
過去問をお持ちでない人は理社の1問1答形式の問題集などでしっかり基礎を固めましょう。「学習の診断」で志望校のボーダーを超え、本年度をうまく締めくくり、4月からの2年生のスタートにつなげましょう。

新中3生の皆様・保護者様へ

中3の「第1回学習の診断」は中1の範囲

新中3生(現中2生)の皆様は目前の中2の「学習の診断」に向けて頑張っていることだと思います。まずはここで1年生のときの「学習の診断」以上の結果は出したいものです。さて皆様はこの4月からは受験生となって1年間目標とする高校進学を目指して頑張っていかなければなりません。部活動も最終学年になって7~8月で引退し、受験に専念しなくてはなりません。1年間の長丁場ですが受験勉強は計画的に進めていく必要があります。
3年生の「学習の診断」は1年生とは違って年間7回あります。まず6月に「第1回学習の診断」がありますが、これは出題範囲が中1の範囲を中心とした範囲になっています。中1の範囲は内容が易しいため、範囲が広いように見えてそんなに広くはありません。ここでしっかり準備をし、基礎固めをします。範囲が広くないといっても第1学期中間テストが終わってから診断まで2週間ほどしかないので中間テストが終わってからやったのでは間に合いません。
本田塾では春期講習で診断を一巡するとともに、中間までの期間をうまく使い、学校の先取りを進めながら学習の診断に対する準備も計画的にやっていきます。
「学習の診断」と中間テストの両方で結果を出せるプログラムをご提案させていただきますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。

プログラミング

2020年度より小中高通じて必修化 2024年大学入試科目

本年度より、プログラミング教育が小学校・中学校・高等学校を通して必修化されています。2024年度には大学入試科目にも導入の計画で、大学入試もペーパーに書き込む形からCBT方式(マウスやキーボードを使ってコンピュータに入力する方式)に移行する予定です。AI開発で各国が競い合っている昨今の情勢を見てもわかる通り、プログラミングは今や「環境」になりつつあります。
安倍元総理がプログラミングは現代の「そろばん」、読み書きと同じレベルの必須の教育だと発言した通り、現代社会で必要不可欠の力になりつつあります。また、ソフトウエア産業の興隆を見てもわかる通り、情報リテラシーの差が貧富の差になりつつあるといっても過言ではないでしょう。
プログラミング教育は早期であるほど身につきやすく、また、小学校ではプログラミング教育の準備ができている学校とそうでない学校の格差が大きいように思われます。
本田塾ではSONYグローバルエデュケーションのプログラミング教材を使い昨年7月よりプログラミング教育をスタートし、好評を得ております。

小学部通年授業の曜日変更

令和3年3月22日より小学部通年授業が曜日変更します

小6
月・木 → 火・金
小5
火・金 → 月・木
小4
そのまま水・土

個別指導を開始いたしました

令和元年10月より本田塾でも個別指導を開始いたしました。

個別指導コースは保護者様、お子様と面談の上、お子様の目標に合わせて個別に綿密な学習計画を設計させていただき、目標達成に向けて指導させていただきます。

インスタグラム開設のお知らせ

インスタグラムのネームタグ画像

インスタグラム始めました。塾での授業風景やイベントなど写真や動画で見ることができます。
ただいま、プログラミング教室・One Day ガリレオキャンプ(実験教室)の様子がアップされています。

小学部

「自分で勉強できるようになること」を念頭において授業します。

中学部

分からないところは過去にさかのぼって、分かるまで真剣に向き合います。

高校部

各大学の受験に向けて、進路指導を責任もって行います。分からないところは過去にさかのぼって、分かるまで真剣に向き合います。

ローディング画像